国立には個性あるお店が多くあります。 今日も『miso garage(味噌ガレージ)』さんは何処ですかと、道行…
blog
90年代の音楽
スマートフォンの音楽アプリをシャッフルプレイにして…
帰る前に会いたい人
友人と食事に行くとのことでした。 その友人はひと回…
2022*6月のお休み
今年は雨が多いのか竹の子を食べる機会が多いのか、早…
2022*5月のお休み
近くに太古を想わせる大木があります。 国立市は明治…
2022*4月のお休み
桜が満開後の国立市内。 散りゆく桜と大学通りの緑地…
木と鉄と
国立の桜が九分咲きとなりました。 雨を吸い込んだ後…
新装開店そのひと月後
一橋大学の雑木林を前に早ひと月。 やっていることは…
訳
昨日は風が強い日でした。新店舗の前は古くから残る雑…
鏡
桃の節句。 花粉症が少し出てきました。ちょっと眠い…